参加団体

ONSEN
〜Online Natural Schience Education Network〜
オンライン自然科学教育ネットワーク
目的
子供たちに、自然の不思議、楽しさを伝えたい。
そのために、何が必要で、何が有効で、何が問題なのでしょうか。
小学校、中学校、高等学校、大学、塾、予備校、博物館、家庭……etc。
理科教育を実践する場はさまざまです。
そこに携わる者たちが、互いに交流しあい、刺激しあい、語りあうことは、
理科教育を発展させ、子供たちの未来を豊かにする上で大きな意義があると考えます。
Onsenは、あらゆる場を通して、理科教育をいかに活性化し、発展させるかを、
実践とともに話し合う場として結集されました。
活動内容
いつもは、メーリングリストを通して活発な議論をしています。
定期的に例会を持ち、互いの研鑽を深めています。
子供たち向けの科学教室やイベントを開いています。
Onsenでは、子供会や町内会の出前科学教室を受け付けています。お気軽に声をかけてください。
メンバー
家庭の主婦、学校の先生、塾の先生、科学館の学芸員、
大学生、大学教授などいろいろ。あなたも入会しませんか?
また、Onsenには様々な分野のブレーンがいます。
科学に関するあなたの疑問に答えられるかもしれません。どうぞご質問を。



I.T & Edutaiment Communication
ONSENキッズロゴ

I.T.C ONSENキッズ
目的
ITを活用したコミュニケーションで科学を通して子どものことを考え、
人をつないでいくページです。
なぜ、子ども達に科学が必要なのでしょう? 未来の科学技術を担うためだけではありません。
「科学」は人のために使われてこそ価値があります。
知識と心の両方が育っていくように、「子ども=未来」を科学を通してみつめ、
お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、近所の○○さん、遠くの○○さん・・・
そして子ども達といっしょに、楽しく、みんなで考えていくページです。  
活動内容
キッズページは、1999年12月10日に誕生して5年目に入りました。
キッズページは、オンライン自然科学教育ネットワークの「科学の感動をすべての子ども達に!」
という理念を、IT教育の観点から考えていこうとしたWebで、
実際に実験教室やイベントなどで顔を合わせることの出来ない子ども達やその周囲の人々へ
「科学」の視点を伝えたいと、双方向性のあるホームページとして誕生し活動を続けてきました。
実験教室という草の根の活動とは手段や表現の方法は異なっていても、
「すべての子ども達」のために相互に助け合うネットワークボランティア活動として、
ONSENと一緒に4年間歩んできましたが、母体のONSENと少し違う方向を目指すため、
ちょうど子どもが成長するのと同じように独りで歩いて行くことになりました。
今後は独立して責任を持ち、もっと多くの多様な考え方に出会いながら歩いていこうと考えています。 
メンバー
サポーター=MLメンバーになったら
1) ML(メーリングリスト)に参加して、全員で電子メールでやり取りをします。 
2) メンバーオンリーページの投稿レシピ(実験や工作)を見て、意見や感想をMLでコメントする
基本はこの2つだけです。「ボランティアは、自発的な気持ちで、楽しく!」と考えています。

トップページへ